飲食店さんを大応援するお店プロステーション。消耗品・テイクアウト資材・食材・事務用品はお任せ下さい。開業についてもご相談に応じます。

店舗からのお知らせ ~ ひ通 ー プロステとこと信 ー

【オリンピック❕❕うなぎ❕❕オードブルが熱い❕❕】プロステーション御器所店

コンニチハ❕❕

おっと連日のオリンピック中継の影響でカタコトの日本語に。

 

今日は・・・そう❕❕

夏を乗り切るパワーチャージです❕❕

 

家でテレビを見る機会が多いこの時期、

オードブルのご要望が多くなってきました。

お盆も近いのでご紹介いたします❕❕

 

まずはオーソドックスなオードブル容器

丸タイプ3種類

楕円タイプ2種類あります。

王道ですね。

 

続いて、光沢感のある黒色オードブル容器です。

3サイズあります。

和洋中、幅広く使用できますね。

 

 

他に真ん中が高くなっているタイプもあります。

売場に陳列した時の見栄えが良くなります。

今日はオードブル容器のご紹介でした。

夏休みのおすすめ 工作キットと新幹線!?【プロステーション御器所店】

こんばんは❕❕

今日も暑かった~ですね。

夏休みに入りお子様の来店も増えてきました。

 

そんな夏休みにおススメ❕❕

ダンボール工作キット入荷しました。

色ペン付きで世界で一つのオリジナル工作は作れます❕❕

 

お子様向け容器も入荷❕❕

新幹線容器です❕❕

夏休みはお子様向けのテイクアウト注文もありますね。

ぜひおススメです。

漏れにくい丼ぶり容器の実力試してみました❕❕【プロステーション御器所店】

こんにちは❕❕

学校は夏休み入りましたね~(^^♪

今年はどんな夏になるかな~

 

話は変わりまして、

テイクアウト需要急増の中で、

漏れにくい容器の問合せが多くなりました。

 

特にうどん・ラーメンなど汁物は特に心配ですね。

そこで、今日はちょっと試してみました。

 

本日使用するのは、

エフピコさんの「DLV麺20(58)黒 本体・中皿・蓋」です

某大手うどんチェーン店様でも使用されている人気容器!

 

早速試してみます。

本体にスープを入れます。

 

この角度でもピクリともしない。

振っても振っても大丈夫❕❕

ぜんぜん漏れない❕❕

これなら安心しておススメ出来ます。

 

逆にどーやったら、といった疑問が出たので、あえて試してみます。

注目したのは中皿の通気用の穴部分。

この穴が無いと温かいスープを入れた時に蒸気で蓋がはずれちゃうんです。

次は蓋の蒸気穴です。

この穴は小さいので、強めに振らないと出ないなー。

やっとこの程度(^^♪

すごいですね♪

新柄も入荷してます❕❕

他にもいろいろテイクアウト向け容器揃ってます。

ぜひお待ちしております。

今日は気になる逸品のご紹介【プロステーション御器所店】

こんにちは❕❕

プロステーションは祝日営業してます❕❕

今週の「海の日」「スポーツの日」も営業してますよ♪

少し先ですがお盆も営業してます❕❕

日曜日は定休日でお休みです。

 

今日は気になる逸品のご紹介です。

早速いってみましょう♪

 

まずはショーケースなどに便利。

セハーさんの「協力くもり止め+除菌」です。

食品添加物配合なので、内側にも安心してお使いいただけます。

除菌機能がついているのはうれしい❕❕

ショーケースの水滴にお困りの方はぜひおすすめです。

 

続きまして、ヘアキャップ100枚入りです。

熱いこの時期だけでも使い捨てのヘアキャップにしてみてはいかがでしょうか。

通気性に優れ、使い捨てなので衛生的ですね。

 

続きましては

ササガワさんの「noshi・note(のしノート)

ちょっとしたプレゼントにおススメです。

 

筆記具のご紹介「WETNIE」です。

大きなポイントは濡れた紙に書ける事❕❕

厨房などでメモをするときになぜか紙が濡れてたりしますね。

きっと大活躍です。

 

本日ラストは「バイオマスロール手提げ袋」です。

ちょーコンパクト❕❕

これならカバンに入れても邪魔にならない。

レジ袋の心配はこれでご無用です。

 

オシャレな紙容器クラフトパック【プロステーション御器所店】

こんにちは❕❕

今週も宜しくお願い致します。

今週は夏休みスタート❕

そしてオリンピック開幕❕❕

いよいよ夏ですねー

 

今日ご紹介したいのは

紙容器「クラフトパック」です。

クラフトの色合いがおしゃれ!との事で人気です。

 

中はこんな感じ。

コーティングされているので引っ付きにくいです。

電子レンジは出来ない容器なのでご注意をお願いします。

 

使い方を紹介しますね。

購入頂くとこの状態です。

左右をポキッポキッと折り曲げます。

次に蓋部分を折り曲げます。

蓋は3か所でしっかり留めます。

こちらは正面側。

次に左右2か所を留めます。

これで出来上がり!

見た目にも落ち着いたおススメ紙容器です。

サイズは3種類あります!

最近はエコ容器の需要が急増中❕❕

御器所店は2階にズラーとエコ容器があるので、

ぜひ❕❕見てね❕❕

サンプルもあるよ~♪

週末は飲食店資材以外のご紹介【プロステーション御器所店】

今週も1週間ありがとうございました❕❕

なかなか梅雨明けしませんね~

今日かな~

 

でも

じゃーん❕❕

ひまわり咲きました❕❕

夏ですね~(^^♪

暑くなりそうですね~

 

ということで、

今日は普段あまりご紹介しない飲料です。

食品と飲料もあるんですよ。

プロステ御器所店の品揃えは王道では無いですが、

ちょっと気になる品揃え(^^♪

 

まずは夏の定番カルピス❕❕

いきなり王道か、と思いきやよく見て下さいませ。

業務用サイズでドーンと1リットル❕❕

夏休みのお子様にはこのぐらいがちょうど良いですね。

 

スカッとライフガード!

東海地区ではおなじみ、

オリエンタルさんのグァバ♪

不二家さんのネクターは愛好家多数!

この時期でもコンポタはコツコツ購入頂いてます。

 

ずーとブレーク中の青汁❕❕

今の青汁はおいしい(^^♪

 

夏といえば瓶ラムネ。

伊藤園さんのおーいお茶!

「新!」になってるの気付きました?

おいしくなってますねー

 

飲料では無いですが、

氷みつは最も熱いシーズン到来❕❕

黒みつも導入済みです。

こまめな水分補給で体調管理にお気を付けくださいませ。

ℚ「透明の袋ありますか~?」について【プロステーション御器所店】

こんにちは❕❕

プロステーションは気軽になんでも相談できるお店です。

先日も店頭で、

「透明の袋ありますか~?」と、お問い合わせ頂きました。

もちろん「ありますよ♪」とお答えしたものの、

「透明の袋」って色々あるんだな~としみじみ感じたんですね。

 

まず、一番ピンときたのが「ポリ袋」❕❕

同じように見えますが、「ひも無し」と「ひも付き」があります。

 

「ひも無し」は厚みの違いで店頭には4種類あります。

右から厚み「0.025」「0.03」「0.06」「0.08」(ミクロン)

 

大きいサイズは別にご用意してます。

20リットル~120リットルサイズまで。

 

その次にピンと来たのが薄手の袋。

スーパー様などでよく見るシャカシャカ系の袋。

箱入り

ロールもあります。

 

ここからはちょっとサクサク行きます。

つやつやの袋ならPP袋。

さらに固めのつやつやな袋ならOPP袋。

真空にするなら真空袋❕❕

パン袋。各サイズありますよ。

チャック付き袋。

サンドイッチ袋。

お菓子袋。

パートコート袋。

穴あき防曇袋。

野菜でよく使われますね。

水分で曇らないように加工されています。

 

取っ手付き袋。

カタログなどを渡すときに便利♪

 

で、、、、

今回のお問い合わせ頂いた「透明の袋」は、

レジ袋でした。

いろいろあるので。

「何につかますか?」「どんな形ですか?」

お伺いしますので、教えて下さいませ。

 

 

 

プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン様の業務用商品【プロステーション御器所店】

こんにちは❕❕

飲食店様の毎日の必需品といえば洗剤ですね。

今日は、

プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン様の業務用商品のご紹介です。

 

ざわざわ

ざわざわ

 

正式名称の馴染みがあまり無い・・・

 

略してみて下さいませ。

「P&G」さんですよ。

創業者様のプロクターさんとギャンブルさんのお名前が由来ですね。

 

まずは人気ナンバー1「ジョイクイック5L」

家庭用で人気のジョイに業務用があるんです。

油汚れに強く、水切れ抜群。

こちらは、除菌機能を無くした分、価格を安くしています。

 

続いて新商品❕❕

「ジョイW除菌超特大 1330ml」です

驚異の10回分の入った詰替え用です。

 

家庭用ではすぐに無くなるとお悩みのお客様❕❕

ぜひお試しくださいませ。

やっぱり鰻が食べたい 土用の丑の日 【プロステーション御器所店】

皆様こんにちは~(^^♪

いよいよ熱くなってきましたね。

この夏を乗り切るためには、これでしょう❕❕

鰻が食べたい~

心からそう思うこの頃です。

 

今年はテイクアウトのご用命が多い!ような気がします。

さっそく、御器所店のうなぎ容器をご紹介しますね❕❕

今年の売り場はこんな感じです。

新規商品を中心にご紹介します。

昨年までの定番品も もちろんご用意しております。

 

まずは人気のウッド系容器で2つご紹介。

こちらは仕切り付きのウッド容器。

タレ入れを容器の中に入れたい❕❕

薬味のスペースも欲しい❕❕という要望で導入。

タレ入れ角大まで入りますよ。

 

続いてはこちら。

逆に仕切り無しが欲しい❕❕という要望で導入しました。

鰻がドーンという感じでインパクトありますね。

 

発泡系容器ではドデカサイズが入荷。

定番品と比べワンサイズもツーサイズも大きい。

これだけ鰻丼食べれたらしあわせだな~

 

長焼用は2種類です。

蓋付きタイプと

蓋無しタイプです。

定番の丸丼も大きさ揃ってます。

忘れないでに掛け紙とラベル。

前日や当日は、数が足らない等、

ご迷惑をお掛けする可能性が高いです。

恐れ入りますが、必ず、事前に注文をお願いします。

割り箸のご紹介と選び方【プロステーション御器所店】

こんにちは❕❕

今週も1週間宜しくお願い致します。

今週は、いよいよ梅雨明けかな~(^^♪

 

今日は割り箸のご紹介です。

割り箸は、おおまかに、

箸袋の無し裸箸、

箸袋に入った箸袋入り箸、

完全に箸袋で包まれた完封箸に分かれています。

 

まずは、裸箸でーす。

主な違いは、

「素材」「材質」「形状」「長さ」です。

詳しくはこちらに分かりやすく載ってます。

割り箸の様々な形状や材質における解説と専門業者に相談するメリット

↑こちらをチェック(ちょっと楽 しちゃいます。)

 

こちらはオーソドックスで1番使用される

「白楊元禄箸」です。

↑おもに材質(等級)の違いや

箸の厚みの違いで分かれています↓

100膳入りもありますよ。

 

続いて「竹箸」です

燃えにくい特徴で、焼肉屋様で好評です。

 

こちらは形状が違う箸で「利休箸」です。

「らんちゅう箸」です。

似たような箸ですが、

利休箸は2本の箸がくっついています。

いっぽうらんちゅう箸は1本ずつ分かれているんですね。

 

続いては、「天削げ箸」です。

いろんな材質の天削げ箸がありますが、

特に人気なのは杉など高級感のある箸です。

 

続いては「袋入り箸」です。

箸袋に入った状態なので、このままお客様に出せます。

 

こちらは、「完封箸」です。

爪楊枝がセットされているものが多く、

衛生面の観点からも利用が増えています。

 

こちらは

「祝い箸」と「お子様用箸」です。

食洗器用箸もありますよ。

箸はお客様が使用されますので、

一番お客様に近い資材です。

店主の思いをお客様にお届けする資材として重要ですね。

 

Copyright © PROSTATION All rights reserved.

Page Top